We all are (not) creators

デモ・プログラム | demo-program

2025

インターネットは「誰もが創造者になれる」という幻想を生み出した。
SNSに代表されるプラットフォームは、その幻想を制度化し、ユーザーに「発信すること」を創造と呼ばせる仕組みを提供した。だがそこで行われているのは、プラットフォームが用意した形式をなぞり、同じ構造を反復することに過ぎない。
つまり私たちは、クリエイターであるように振る舞うが、実際には創造していない。ユーザーは独自の発想を形にする主体ではなく、定型化された発信フォーマットを埋める“アバター”として機能している。

本作は、その現実をAIによるリアルタイムのフェイスモーション・ポートレートを通して提示する。
鑑賞者の顔がモニターに映ると、画面内の自らの姿が突然歌い出す。
だがその姿は鑑賞者自身が創り出したものではなく、アルゴリズムによって与えられた振る舞いにすぎない。

「発信しているようで実は発信していない」という構造を可視化することで、本作は創造の不在を体験として突きつける。

なお、以下が本作で使用している楽曲の歌詞とその和訳である。

The Internet makes dreams seem bright
Anyone can create with just one light
Platforms show us the way to go
Posting feels like a creative flow

But it's just a game we play
Filling templates day by day

We pretend we're making art
But it's just a copied part
Trapped inside the lines they draw
Singing words we never saw

Our ideas fade into the mold
Standard shapes we're told to hold
Avatars in frames so tight
Lost in someone else's light

But it's just a game we play
Filling templates day by day

We pretend we're making art
But it's just a copied part
Trapped inside the lines they draw
Singing words we never saw

We pretend we're making art
But it's just a copied part
Trapped inside the lines they draw
Singing words we never saw

インターネットが夢を輝かせる
ひとつの光で誰もが創造できる気がする
プラットフォームが道を示してくれる
投稿はまるで創造の流れのように感じられる

でもそれは ただの遊び
日々テンプレートを埋めていくだけ

私たちはアートを作っているふりをしている
でもそれはただのコピーの一部
彼らが引いた線の中に閉じ込められ
自分では見たこともない言葉を歌っている

私たちのアイデアは型に溶けて消え
決められた形を持つよう命じられる
きつくはめ込まれた枠の中のアバター
他人の光に飲み込まれていく

でもそれは ただの遊び
日々テンプレートを埋めていくだけ

私たちはアートを作っているふりをしている
でもそれはただのコピーの一部
彼らが引いた線の中に閉じ込められ
自分では見たこともない言葉を歌っている

私たちはアートを作っているふりをしている
でもそれはただのコピーの一部
彼らが引いた線の中に閉じ込められ
自分では見たこともない言葉を歌っている

The Internet has produced the illusion that “anyone can become a creator.”
Platforms exemplified by social media have institutionalized this illusion, providing a system in which users are led to equate “posting” with creating. Yet what actually takes place there is nothing more than tracing the formats prepared by the platform and endlessly repeating the same structures.

In other words, we behave as if we were creators, but in fact we are not creating. Users do not function as agents who give form to original ideas; instead, they operate as mere avatars filling in standardized templates of expression.

This work foregrounds that reality through an AI-driven real-time motion portrait.
When a viewer stands before the monitor, their own image captured by the camera suddenly begins to sing.
But this image is not something generated by the viewer; it is only a behavior imposed by the algorithm.

By visualizing the structure of “appearing to express while actually not expressing,” the work confronts the audience with the experience of creation’s absence.